STEP1:イメージづくり
 「こういうクラブを作りたい」「こんなことができるクラブがほしい」などの意見を集め、個性的なクラブを描いてみましょう。
市町村教育委員会や地域の人にスポーツの現状や課題を聞いてみましょう。
より多くの人に「クラブづくり」を理解してもらうために、啓発をしましょう。
STEP2:設立準備委員会をつくる
 設立について具体的に検討する組織(準備委員会)をつくりましょう。
準備委員会では、クラブの構成・規約・事業計画・予算などの基本案をつくります。
クラブ会員・指導者・運営スタッフを募集します。
STEP3:クラブの運営
 運営は規約に基づいて選ばれた委員で構成される運営委員会によって行うことが必要です。
円滑で安定したクラブ運営を行うために、運営委員会や事務局のほかにクラブマネジャー(クラブ全体を経営管理する人)などの存在も必要となってくるでしょう。
最近ではNPO法人として活動しているクラブも少なくありません。
NPO法人となるとスポーツ振興くじ助成金等の交付も受けることができます。